2017年12月26日火曜日

年忘れ、ごちそう会

年忘れ、ごちそう会
 握り寿司 
(まぐろ、あなご、サケ、いか
玉子、えび、いなり寿司)
炊き合わせ
清汁
オレンジ


 

寿司は人気No.1献立です 

         
                                                                                
                                                                                              byII

                                      

2017年11月30日木曜日

嚥下体操でお口の筋肉UP


秋も終わりに近づき冬がやってきました。
皆様お身体はいかがお過ごしでしょうか?寒さが厳しくなって参りますので、風邪等の体調不良等にはお気をつけて下さい。


 今回のテーマは「嚥下体操でお口の筋肉UP」です。
私たちは普段食事をする際には口回りの筋肉を無意識の内に
使っています。
しかし、筋力低下などが原因で噛む力が弱くなることで、咽込みやすくなるという飲み込みの障害が起こりやすくなります。
 今回は筋力低下の予防のために簡単な嚥下体操を紹介します。


~パタカラ体操~
方法:「パパパ、タタタ、カカカ、ラララ」10回ほど声に出していただく体操です。
この四文字である理由は、以下の理由があります。

『パ』→唇を閉じてこぼさない動き
『タ』→食べ物を押しつぶして飲み込む動き
『カ』→食べ物を食道へ運ぶ動き
『ラ』→食べ物を口の中に運んで飲み込みやすくする動き

それぞれ普段の食事の際に使う動きと近い動きをしてくれるためパタカラ体操で筋力UPを目指しましょう。
また、舌や、首のストレッチによって筋肉をほぐすことも大切です。体操で力を使った後にリラックスしながら行なうと良いと思います。

by hy


2017年10月27日金曜日

肉を柔らかくする方法

肉を柔らかくする方法

高齢になり歯が弱くなると、硬い肉をたべることがとても苦痛になります。
「肉は、口の中でとろけるように柔らかいほうがいい」

方法
(赤ワイン・ヨーグルト又は酢・玉ネギ)を混ぜたものに肉を付け、一晩冷蔵庫で寝かせます。



玉ネギ・・たんぱく質を分解する酵素。


ヨーグルト又は酢・・肉が本来持つ酵素の活動が活性化し、繊維をほぐれやすくする


赤ワイン・・含まれるタンニンは肉の臭みを消し、風味をよくする。


特売肉を柔らかくすることができます。

                                                                                                                                                    by ii

2017年9月29日金曜日

簡単ふわふわオムレツ


9月になり、少し寒く感じる日が増えたと思います。季節の変わり目になりますので、栄養のある食事を摂っていただき、風邪等には気を付けてください。

今回はふわふわオムレツの作り方を紹介します。普通のオムレツとは違い卵白を泡立てるためよりふんわりした形になります。

材料
・卵      1個
・バター    適量・塩こしょう  少々
・ケチャップ  大さじ1


作り方1.ボウルで卵白を泡だて器でしっかり空気を入れながら角が軽く立つまで泡立てる。


2.卵黄は別に溶いて1の泡をつぶさないように塩こしょうを入れてさっくり混ぜる。


3.熱したフライパンにバターを溶かし、2を弱~中火で蓋をして焼く。表面がフツフツと小さな穴があき焼き色がついたらフライ返して半分に折って盛り付ける。


4.お好みでケチャップを添える。



感想

食感は卵白を泡立てたおかげでとてもふわふわとしており、柔らかく食べやすかったです。
今回は卵のみだったため、ほかにベーコンやじゃが芋をいれてもよいかなと思いました。


高齢者になると噛む力が弱くなることや、入れ歯の方も多数みえるため、咀嚼能力に合った食事の提供が必要となります。




by hy

2017年8月24日木曜日

高齢者の渇きに要注意

高齢者の渇きに要注意

高齢者は暑さに対する感度が低下しているため、水分を自ら補給しようとしなくなりがちです。
また、体温調節機能が衰え、体にこもった熱を外に逃げにくくなります。

高齢者 1日の必要水分量は
30ml×体重(kg)が基本です
体重50kgの方は1500cc水分が必要となります。

1日3回の食事で約800ccの水分が摂れます
残りの約700ccをお茶等で水分補給する必要があります。


上手に水分を摂る方法
すぐ手が届く所にお茶やジュースなど用意しておきましょう。




積極的に声をかけで飲んでもらう。


食事に汁物や果物をつける




ゼリー・アイスクリーム・ヨーグルトなど、本人の好むもので効果的に水分をとりましょう。







                            by II

2017年7月31日月曜日

第20回 ぬく森納涼祭

第20回ぬく森納涼祭を行ないました。

模擬店メニュー
 やきそば
 みたらしだんご
 フランクフルト
 から揚げ
 フルーツポンチ
 かき氷


今年の納涼祭でははじめてのメミューとしてから揚げと、わたがしを用意しました。
子供達に人気のメニューとなっていました。また、午前中は雨が降っていましたが、模擬店が始まるころには晴れて、天気が良い中で始めることが出来てよかったです。

by hykw

2017年6月21日水曜日

夏至の献立




夏至の献立

いなり寿司
太巻き
海老天婦羅そば
炊き合わせ
メロン






天婦羅そば

助六寿司




酢飯の健康効果
寿司は人気ナンバーワンの献立です
食欲がない時でも酢飯なら食べられる方がいます。
酢には減塩効果に加え、血管内の一酸化窒素を増やす働きがあり、血管を拡張することで血圧を下げる効果も期待できます。

酢の主成分である酢酸は分子構造が安定していて、熱でも壊れにくいので熱を加え、つんとしたにおいを取り除くと食べ易くなります。

                                                           byii